進撃の巨人 ネタバレ考察

リヴァイの過去編がスピンオフで連載開始!

ブログ読者の方からこんなお問い合わせを頂きました。
はじめまして、いつも楽しくサイトを拝見しています。
ところで管理人さんはARIAの11月号は入手されていますか?
リヴァイ兵長のスピンオフ「悔いなき選択」が収録されていると聞いて探したのですが、
どこも品切れで買えませんでした。
もし内容をご存知でしたら感想などをお聞かせ頂けないでしょうか?

お問い合わせありがとうございます。

 

もちろん入手しています!

131007_1
「Before the fall」が連載開始したシリウスの11月号と、
今回「悔いなき選択」のプロローグが掲載されたARIA11月号です。

 

・Before the fallのプロローグは不出来

シリウス10月号にBefore the fallのプロローグが載った時、
これは悪質な商法だな~と感じたので今回はあまり触れないようにしてました。

Before the fallのプロローグは12ページで特に何の内容もなく、
単に「こういう絵柄でスピンオフが始まるから次も買ってね」という宣伝以上のものではありませんでした。
劇場で映画の予告編を見ている時は見せ場となるクライマックスまで含まれているのでそれなりに楽しめますよね。
映画は予告編が一番面白いなんていう意見もあり、それだけを鑑賞する趣味があるくらいです。

残念ながら「プロローグ」にはそういうワクワク感もなく、
何を描きたいのか・何が焦点となる物語なのかが全然伝わってきませんでした。
そんなわけで私はBefore the fallのプロローグは読む価値がないと感じ、
今回ARIAの「悔いなき選択」プロローグにもあまり期待していませんでした。

 

・悔いなき選択のプロローグ

「悔いなき選択」はリヴァイの過去編で、英字の副題はBirth of Levi。
「進撃の巨人」本編でこれまで彼の過去はほんの断片しか語られておらず、
姓が伏せられていることからも何か伏線があるのでは?と思われてきましたが…
スピンオフになるということで、単にストーリー構成上じっくり描けなかった部分であると思われます。

原作では「王都の地下街で有名なゴロツキだったリヴァイをエルヴィンが従える形で連れてきた」
という程度しか明かされていなかったのですが、その詳細が描かれるはずです。
彼が言葉の端々に匂わせてきた、
<なじみ>や<信頼に足る仲間>への郷愁の一端がかいま見えるかもしれませんね。

ARIAという雑誌は初めて知りました。
少女コミック雑誌というものを自分で買うのも初めてだったのですが…
リヴァイの人気は圧倒的に女子が支えているというリサーチに基づく連載なのでしょうね。
男子人気は誰なんでしょうか。

さてプロローグは12ページ。うちカラー2ページ。
Before the fallのプロローグよりはセリフも多くて作品の雰囲気が出てるかな?
あとはリヴァイやエルヴィンのデザインが原作によく似ていて違和感が少ないですね。

131007_3

【内容】

リヴァイ・少年・少女の三人組が地下街の下水道から空を見ている。
少女は飛んで行く鳥を見て、いつか壁の向こうに行きたいと目を輝かせる。

地下街でガラの悪い連中に絡まれ、銃を向けられる三人。
時間がないと言う少年、仕事前の暖機にはちょうどいいと余裕の少女。
三人が羽織ったマントの下には立体機動装置があり、
リヴァイはそれを使った体術で悪漢をのし倒す。

振り返ると少年と少女もそれぞれ悪漢たちを蹴散らしていた。
「時間を食ったな、上から行く」
ワイヤーを撃ち跳躍する三人。
野次馬を背中越しに見やったリヴァイはそこで不敵な笑みを浮かべるエルヴィンと、
その胸に翻る「自由の翼」を見つける・・・1月号から本格連載開始!

 

131007_2

アニメ化以降、関連商品が多すぎて重要な情報が埋もれてしまうんですよね。

すごくどうでもいいんですけど講談社が最近出してるコミックスの帯がことごとく
「諫山先生も絶賛!」「進撃の巨人の諫山先生激賞!」
こんなのばっかりで平積みコーナーが大変見苦しいので、もうちょっと節操を持って欲しいです。

 

ちなみに、ARIAの11月号は確かにどこ見ても品切れでした。
アマゾンとかヤフオクだと1500円~で売られているようです。

ARIA (アリア) 2013年 11月号

個人的にはそこまでして手に入れるほどではないかな~と思いました。
11月28日に出る1月号から読めば十分かと。
熱心な兵長ファンでこのスピンオフの存在を今知ったという人は検討してみてはいかがでしょうか。

 
広告

別冊少年マガジン(毎月9日発売)で連載中、
「進撃の巨人」のネタバレ感想ブログです。

ネタバレには配慮しませんので、ストーリーを楽しみたい方はご注意下さい。

※フラゲ速報ではありません。本誌発売日の夜に更新することが多いです。

Return Top